芦名組は宮城県・亘理町の舗装工事、土木工事業者です。

舗装工事

PAVEMENT

道路舗装工事

Pavement work

一般道をはじめとする道路舗装工事および舗装補修工事において豊富な実績を有しております。
種別・交通量・環境などの施工条件に応じて、耐流動性、耐摩擦性、排水性など、機能性に優れた多様な工法、舗装材を用い、交通の安全性・快適性を確保する道路舗装を行っております。
公共工事ほか、駐車場のアスファルト舗装、工場や店舗の敷地内舗装など、幅広い舗装工事のご要望にお応えします。

対応舗装工事種別

排水性舗装

アスファルトの表層に雨水を浸透させて排水する、水はけの良い路面をつくる舗装工法です。
地面に水を透過させるわけではなく、表層と基層の間を水が流れるようにして、その水を排水処理施設に排水させます。
排水性舗装を施すことで、雨が降った時の車のハイドロプレーニング現象の防止や水はね、水たまり、水しぶきを防ぐ効果があります。
騒音をやわらげる効果もあり、さらに雨天時に見えにくい区画線の視認性向上の効果もあります。
それだけでなく排水性舗装は適度に摩擦があるのでブレーキが効きやすく、通常のアスファルトと比べ安全性に長けています。
また、カラーコーティングも可能なので、注意を引くような舗装が必要になる交差点や車両出入り口、サービスエリアやバスレーンにも使用されています。

透水性舗装

排水性舗装は表層のみ雨水が浸透するのに対し、透水性舗装は不透水層をあえて設けず、雨水はそのまま地面まで浸透します。
排水性舗装のようにゴム樹脂を使用しないため比較的低価格で舗装できますが、耐久性に欠けるため、高速道路や幹線道路には向いておらず、歩道や駐車場、公園などで多くみられる施工方法です。

半たわみ性舗装

ポーラスアスファルト表面の粒の間にセメントミルクを浸透させ、アスファルトのたわみ性とコンクリートの剛性を兼ね備えた舗装です。
流動性・摩耗性に優れていて、耐油性・難燃性・明色性を持っているので、トンネル内などの強度や明るさが必要な場所などに使われます。
耐久面では、駐車場やバスターミナル、交差点前、坂道など、制動・発進が多い場所や、車両の通行が著しい場所で使われます。
また、耐久性も高く、駐車場やバスターミナル、交差点前、坂道などの制動・発進が多い場所や、車両の通行が著しい場所でも使われています。
油脂にも強く、ガソリンスタンドや工場といった油脂を扱う場所にも適正があります。

カラー舗装

カラーアスファルト舗装は、顔料を添加したカラーアスファルト混合物やカラー舗装材を用いたアスファルト舗装です。
骨材粒度を調整することで、透水・排水機能を付与することもできます。
バスレーン、タクシー乗り場、駐車場、展示会場、公園、テーマパーク、歩道、ショッピングセンター、住宅、サービスエリア、イベント会場など、使用用途に応じた種類のカラー舗装をお選びいただけます。

滑り止め舗装(ニート工法)

舗装路面に、接着材として樹脂系結合材料を塗布し、硬質骨材を散布、接着させたすべり止め舗装です。
アスファルト舗装やコンクリート舗装表面に、エポキシ系あるいはアクリル系樹脂を塗布した後、エメリーやセラミック骨材などの硬質骨材を散布し高いすべり抵抗性を得ることができます。
交差点手前、曲線部、急坂路などの減速が要求される場所や歩道橋・スロープなどのすべり止めが要求される場所、また、着色が可能なので公園、商店街、建築外構などの景観性が要求される場所などでも使用されます。

pagetop